大好きな浅間山⛰️(きいろぐみ)
雨で行けなかった進級遠足、お弁当を食べてとっても楽しかったのですが、ずっと「浅間山に行きたかったよ〜」「いつ行くの⁈」と楽しみにしていたみんなでした。今日行くことを伝えると「やった〜‼️」と大喜びのみんなのテンションはMAXです♪
「頑張るぞ💪 お〜〜〜‼️」とやる気満々で出発です。
山でのお約束も板に付いてきました。
すれ違う人には道を譲ってご挨拶。「こんにちは〜😊」 最近は「おっ、玉水さんだね」なんて声をかけられることも増えてきました。
初めの頃は怖くてなかなか渡れなかった橋(トロルの橋と呼んでいます)も難なくクリア。
「この橋、前は怖かったんだよねぇ・・・」なんてしみじみ語るみんながカッコいい😆
あっと言う間に見晴し台に着くと「先生、写真撮る⁈ みんな、写真撮るよ〜!並んで〜!」
の声に自分たちで並び始めるみんな。
「前の人は座ってね、後ろの人はちゃんと立って〜」
担任2人は蚊帳の外(笑)どうなるかなぁ〜と見ていると「先生、OK〜❣️」
すごい、しかも難しい3列並び!! 先生いらないね…🤭
今では「ちょっと先生、もっと早く行けない⁈」「あ、そこ危ないから先生気をつけね‼️」
なんて言われている担任ですが、初めて登った時は山の雰囲気もまだ怖くて、
ベソをかきながら登っている子もいたり、何か出てくるんじゃないかとビクビクしていた子もいたなぁ…とこの1年間のみんなの成長にはビックリさせられています。
降りながら「今度はいつ行くの?」と次を楽しみにしているみんな
…大丈夫、山は逃げないからね! これからも存分に楽しんでね♪
最後は「変な顔でポーズ‼️」だそうです🤭 最後まで笑わせてくれる可愛みんなです💕
関谷