2023年 1月の給食 | 社会福祉法人玉水学園 玉水保育園

今日の給食

2023年 1月の給食

1月31日(火)

あんかけうどん

冬野菜サラダ

茹でたまご

キャベツと若布のスープ

みかん

野菜と鶏肉をじっくり煮込み

干し椎茸の戻し汁をたっぷり使って

うどんのあんを作りました。

片栗粉を使っているのでさめにくく

最後まで温かいあんかけうどんがたべられます♪1月30日(月)

ごまごはん

鶏のピカタ

野菜炒め

さつま芋の甘煮

かぶと油揚げの味噌汁

りんご

鶏肉に塩コショウをして下味をつけ

片栗粉と小麦粉を合わせた粉をまぶし

卵液にくぐらせて焼いたピカタ♪パサつきがちな鶏肉も

しっとりふっくらと焼き上がります1月27日(金)

五目ご飯

ぶりの味噌照り焼き

キャベツの和え物

ほうれん草と豆腐の清汁

りんご

ぶりの味噌照り焼きは甘味噌ダレ

魚を漬けてから焼きます。

タレに入っている生姜は魚の臭みを

消してくれるのでお魚の苦手な

お友達にも食べやすくなります。

魚の旨味成分のイノシン酸と味噌の旨味成分の

グルタミン酸の相乗効果により

美味しさが倍増されています。1月26日(木)

ぶどうパン

コーンクリームシチュー

シャキッとサラダ

玉ねぎとチンゲン菜のスープ

みかん

寒くなると食べたくなる

コーンクリームシチュー。

野菜の旨味と甘味が溶け出した

ブイヨンにバターのコクと牛乳の濃厚な

味わいがプラスされています。

とろりとした食感のシチューは

温かい状態で食べて欲しいので

各クラスお鍋に入れて提供し

食べる直前に配膳されます。1月25日(水)

納豆ごはん

高野豆腐の煮物

茹でブロッコリー

小松菜と麩の味噌汁

バナナ

高野豆腐と根菜、さつま揚げ、こんにゃく

じっくりと煮含めた高野豆腐の煮物。

高野豆腐は大豆から出来ているため

植物性タンパク質が豊富です。

また豆腐を乾燥させて作るため水分が抜け

その分旨味たっぷりの出汁を吸収し

噛むたびに美味しさが口に広がります。1月24日(火)

ごはん

鮭のちゃんちゃん焼き

ひじきとほうれん草のお浸し

里芋とごぼうの清汁

みかん

鮭を4種類の野菜と共に焼いた

鮭のちゃんちゃん焼き。

味付けの味噌は鮭や熱を加えると

甘味の増す野菜との相性抜群です。

お魚に含まれるタンパク質や

野菜に含まれるビタミンなど良質の

栄養素が同時に摂取出来るメニューです。1月23日(月)

若布ごはん

鶏の唐揚げ

ポテトサラダ

カットトマト

けんちん汁

バナナ

園児達が大好きな鶏の唐揚げ。

鶏もも肉には菌やウイルスの侵入を

防いでくれるビタミンAが

含まれています。

油と一緒に摂取する事でビタミンAの

吸収率が上がるため鶏の唐揚げは

食べて美味しく免疫力もアップしてくれる

優れたメニューなのです。1月20日(金)

焼きそば

チキンの塩レモン焼き

南瓜の含め煮

チンゲン菜とコーンのスープ

バナナ

レモン汁の入った調味液に、鶏肉を漬け

焼く直前に、ネギだれをかけて焼いた

鶏肉の塩レモン焼き。

レモンの酸味が、鶏肉の旨味を引き出し

食欲をそそる一品です♪1月19日(木)

ごはん

竹輪のえびチリ風

きんぴら

ほうれん草と卵の清汁

みかん

竹輪を天ぷらにして

玉ねぎをよーく炒めて甘さを出した

ケチャップベースのタレを

竹輪とからめるとエビチリの様な

味わいになりご飯がとてもよく進む一品です♪1月18日(水)

<お誕生会>

赤飯

野菜の肉巻き

ごま酢和え

かぶともやしの味噌汁

りんご

野菜の肉巻きは、

にんじんといんげんを豚肉で巻き、

特製の甘辛ダレをかけて焼きました。

お肉と緑黄色野菜の良質な栄養素が

同時に摂取できる優れた1品です♪1月17日(火)

ふりかけごはん

まぐろカツ

ゆでキャベツ・マヨ添え

カットトマト

豚汁

バナナ

お魚をカツにして揚げることで

苦手な子でも食べやすくなります♪

今日のお魚はメカジキ!

揚げると鶏肉のようなお肉に似た食感になるので

ぜひお家でも試してみてください☆1月16日(月)

卵そぼろごはん

筑前煮

粉吹芋

豆腐と三つ葉の清汁

みかん

筑前煮は、たけのこ・にんじん・

ごぼう・れんこん・こんにゃくを

お出汁たっぷりの煮汁で煮込み、

最後に下茹でしたいんげんを加えています。

彩り良く、中までしっかり味が

染み込んでいるので、ご飯のおかずに

ぴったりの1品です♪1月13日(金)

もみじ御飯

さわらの幽庵焼き

切干しの酢の物

煮豆

小松菜とえのきの清汁

みかん

大根を細切りにして乾燥させた切り干し大根は

乾燥させることで甘味が増し

食物繊維が多くなり栄養価が凝縮されます。

普段とちょっと違った食材を使うことで

食べ物に興味をもってくれるとうれしいです♪1月12日(木)

ほうとう風うどん

ひじきの和え物

あおのりポテト

ヨーグルト

りんご

ほうとうは小麦粉をねって平らに切っためんを

野菜といっしょに味噌仕立ての汁で煮込んだ

山梨県の郷土料理です。

特に南瓜のほうとうが有名で

寒いこの時期体を温めると同時に

風邪の予防にも役立つ一品です1月11日(水)

バターロール

ハッシュドビーンズ

もりもりキャベツサラダ

ハムと白菜のスープ

バナナ

キャベツに胡瓜にハムとセロリ

そして、干しぶどうが入ったサラダ!

お酢を効かせた少し酸っぱめにした

ドレッシングで和えています。

よく噛むと口の中に干しぶどうの甘さが加わり

酸っぱいかなと思ったサラダが

甘さを増してもう一口!

モリモリ食べられ名前はそこからきています♪1月10日(火)

<えびす講>

あかのご飯

ししゃもフライ

根菜の煮物

かぶと若布の味噌汁

みかん

えびす講は七福神の恵比寿様に

家内安全、商売繁盛をお願いする日

といわれています

昔から赤の御飯にお頭付きの魚をお供えして

地域でいろいろなもてなし方をしているようです。

今日のお頭つきのお魚は

子ども達が食べやすいようししゃもフライにしました1月6日(金)

七草粥

鮭の塩焼き

さつまいもサラダ

人参の甘煮

白菜と油揚げの清汁

みかん

日本のハーブと言われる七種類の

野草、野菜が入った七草粥。

御節料理で、疲れた胃腸を回復させる

だけでなく、七草が早春にいち早く

芽吹くから邪気を祓うと言われ

無病息災を願って七草粥を

食べる習慣になったそうです。1月5日(木)

カレーライス

シルバーサラダ

チーズ

若布とコーンのスープ

りんご

出来上がった時に銀色に光って見える事

からシルバーサラダと言われています。

春雨は炭水化物の栄養が豊富で体内に

入ると糖に変わり、脳を働かせるための

エネルギー源となってくれる大切な栄養素です。 1月4日(水)

ゆかりごはん

松風焼き

小女子

炒めなます

玉ねぎとじゃが芋の味噌汁

みかん

縁起の良い市松模様で盛りつけた

松風焼き。

表面にだけゴマと青のりをまぶし

裏には何もない事から、隠し事なく

1年を真っ直ぐに生きられますように

という願いが込められています。