素敵な洋服を使ったよ
(ふじぐみ)
今日は、保育展の年長製作で使う「自分」を作りました。
長袖はどこまでかな?長袖とズボンの境目はどこかな?と
塗る場所をみんなで考え、さあ、色塗りのスタートです!
「何色の洋服にしようかなー」ととても真剣に色塗りをしていましたよ
肌色が見えなくなるまで上手に塗っていてさすが年長組さん
次は、画用紙で靴や洋服の柄を作ります。
「足より靴の方が大きくないと足が見えちゃうね」と気づきもありました!
2枚切りで上手に靴を作っていましたよ
星や三角など好きな柄を鉛筆で描いて、切ることに挑戦
「星ってどうやって書くの?」と聞こえてきたので
描き方を教えると、、、作ってみたい!!と言う子どもたち。
とても可愛らしい自分を作ることができました
保育展にて全員で作った作品を展示する予定なので、
ぜひ見に行って頂けたらと思います。
お楽しみに〜
秋田