ドキドキの日…(もも組) | 社会福祉法人玉水学園 玉水保育園

新着情報

ドキドキの日…(もも組)

今日は冷え込んだ1日でしたね❄️

朝登園するといつもの賑やかさがなく、なんだかそわそわしているもも組さん。

「鬼くるよね、どこから来るのかな…」とドキドキしていました!

園庭で体操をして、奥多摩街道沿いの様子を見に行ってみると…

「キャ〜!鬼がきたー!!」と走って逃げ、

もも組前のテラスで一息ついて座る子どもたち😮‍💨

ですが、一息ついている間も無く鬼は保育園へ入ってきてしまいました😳

子どもたちはハッとして、急いで草履へ履き替えてお部屋へ入りました!

急いでお部屋へ入ったので草履を忘れてしまった子や靴下を履いたままの子も💦

準備万端になったところでホールに行き

静かにしていれば来ないかも!?と

静かにしていたところ…‼️…きました‼️

自分の中にいる鬼と戦おうね、とお話はしていましたが

いざとなると怖い〜‼️と最初は逃げていましたが

先生と一緒に行こうと言うと

みんな勇気を出して豆をまいていましたよ☺️💪

最後は仲直り✨

自分の中の鬼の退治は出来たかな?
鬼退治したみんなは、今日で更にパワーアップしましたね♪

給食は鬼さんのカレーでした🍛

おかわりをして

お腹いっぱい食べました😉🥄