🌱はじめの一歩🌱 | 社会福祉法人玉水学園 玉水保育園

子育て支援

🌱はじめの一歩🌱

今日はお食い初めがありました♪

『生まれて初めての赤ちゃんのお食事のお祝いを

する儀式』です。

「赤ちゃんが一生食べ物に困らない」

という願いを込めて行います。

『一汁三菜』を基本とした玉水保育園《お祝い膳》

お赤飯:古くから赤い色には魔除けの意味が

あるとされ、お祝いの席で振る舞われます。

お吸い物:「吸う力が強くなるように」との

願いを込めています。

鯛:「めでたい」の語呂合わせと、赤い色が

縁起が良い事から、祝い事には欠かせない

魚です。

煮物:具材には、子宝に恵まれるようにとか、

すくすく育つように、など縁起の良いものが

使われます。

お花のにんじん🥕かわいいですね。

儀式の最後に、丈夫な歯が生えますようにと、

歯固め石に箸🥢を当てて赤ちゃんの歯茎に

ちょんちょんと触れる儀式を行います。

お膳はご家族で食べて頂きました♪

♡たくさん食べて大きくなってね♡

和やかな雰囲気の中行えて良かったです。

ありがとうございました♪

【お知らせ】

玉水保育園では「はじめの一歩」で、

お食い初め、離乳食体験等行っています。

申し込み方法はお電話で事前の予約をして

いただきます。

☎️042(554)2003(玉水保育園)

発注の都合上3週間程の余裕を持って予約

していただけると助かります😊

お電話は平日9:30〜16:00まで。

土日祝日の申し込みはできません。

よろしくお願いいたします☆