2025年 11月の給食 | 社会福祉法人玉水学園 玉水保育園

今日の給食

2025年 11月の給食

11月19日(水)

御飯

魚の酢豚風

もやしの昆布和え

葱と豆腐の味噌汁

みかん

<おやつ>

さつま芋のツイストパイ

入園当時はまだ食べさせてもらっていたのが

小さなお手てでお茶碗をしっかり持って

上手に味噌汁を飲めています♪

おやつのパイのさつま芋は

子ども達が掘ってきたお芋を使っています♪

11月18日(火)

野菜ラーメン

ササミと若布のゴマネーズ

人参のグリル焼き

ヨーグルト

バナナ

<おやつ>

ドラム缶ピザ

大きいドラム缶で焼いた大きいピザ♪

大きいボールの中ですくすく発酵した

生地はもちもちで耳はさくさく☆

とっても美味しくみんなたくさん食べていました^ - ^

発酵前 発酵後

11月17日(月)

豚丼

ひじきの酢の物

かぼちゃの甘煮

小松菜と花麩の味噌汁

りんご

<おやつ>

焼きいも

先月子ども達が掘ってきてくれたさつまいも♪

当日のふかしいもの時よりだいぶ甘くなりました^ - ^

甘かったよー!と嬉しそうに教えてくれました。

11月14日(金)

ゆかりごはん

鮭の塩焼き

高野豆腐の煮物

なすと玉ねぎの味噌汁

りんご

<おやつ>

納豆スナック

今日の煮物は

いつもよりも大きく切って煮込んであります。

小さいクラスには盛り付けする時に

大きさを考えカットしています。

良く噛んで食べた?と聞くと

♪  みんな食べたよー♪

と空になったお茶碗を見せてくれました

11月13日(木)

ふりかけごはん

チキン南蛮・タルタルソース添え

3色ごま和え

れんこんとえのきの清汁

バナナ

<おやつ>

ハムとブロッコリーのスパゲッティー

今日のお昼は何だか知ってる?

元気な声で

チキン南蛮♪と

ふじ組さんの前を通ったら聞こえてきました。

子ども達はもちろん大人も楽しみにしていた今日のメニュー‼️

お代わりもたくさんしてくれ完食でした

11月12日(水)

クロワッサン

ブラウンシチュー

マカロニサラダ

レタスと卵のスープ

みかん

<おやつ>

じゃこピーマンごはん

ひと通りご飯が食べ終わったのを見計らって

担任がおかわりを配ります。

マカロニサラダをおかわりしたい人?

と聞くとお代わりしたい子は自分で手を挙げ

サラダください♪

と自分の言葉でしっかり伝えていました。

11月11日(火)

<野外食>

おにぎり(2種)

ウィンナー

スティック野菜

チーズ

バナナ

<おやつ>

手作り肉まん

今年の野外食の日はお天気がいまいちで

やっと外で活動することができました。

川崎公園、旭ヶ丘公園、田の上公園の順に

車でお昼を届けに行った時は

ポカポカ陽気で安心しました

11月10日(月)

のりたまごはん

鯖の味噌焼き

春雨の炒め物

カットトマト

しめじとごぼうの清汁

りんご

<おやつ>

人参蒸しパン

クラス全員がお箸を使い始めたきいろ組さん

持ち方がまだの子もいるけれど

自分で箸を使うんだ!

と言う気持ちはクラス全員から感じられます♪

お家でも、箸の持ち方を見てあげてくださいね

11月7日(金)

バターサンド

ピカタ

ウィンナーと野菜のソテー

かぶのスープ

みかん

<おやつ>

カレーピラフ

お天気が良かったので園外に出掛けたふじぐみさん。

『たくさん遊んできたからお腹空いた‼︎

と元気良く教えてくれました。

いつもは写真を撮り始めるとこちらに

笑顔をみせてくれるのですが

今日は食べる事が忙しい様子で給食に夢中でした。

11月6日(木)

ごまごはん

魚のホイル焼き

お浸し

玉葱の清汁

りんご

<おやつ>

お好みマカロニ

給食を食べる前に手を綺麗にして♪

今日のお給食は何かな?と気にするお友達。

鏡に映ったお顔を見て

身だしなみチェックをするお友達。

食事前に色々しっかりとチェックして

準備万端で席に着きました。

11月5日(水)

<芋煮会>

茶飯

玉水風さつま汁

みかん

<おやつ>

コーンウィンナーパン

『見て!ポキポキしたやつ‼︎』と嬉しそうに

下ごしらえをしてくれた大根を見せてくれました。

型抜きした後の大根は

手でポキポキちぎりました。

食べる時は柔らかい大根が

生の状態だとシャキッとしている違いも

知れたクッキングでした。

今日は全園児みんなが食材の下ごしらえを

お手伝いをしてくれたので

いつにも増して美味しいさつま汁が出来上がりました♪

11月4日(火)

きのこうどん

味噌マヨネーズ和え

カットトマト

ミニプリン

バナナ

<おやつ>

はなびら巻き

今日のトマトちょっと酸っぱいかも…

と思っている様子。

でも頑張ってぱくっとお口の中に入れて食べていました。

少し苦手な食べ物でも自分なりに頑張って

一口は必ず食べてみよう!としてくれている姿は

食べるものを大切にする気持ちを持っているからなんだな。

と嬉しく思います。